石井竜也・NOKKO・稲垣潤一(敬称略)の御三方は『浪漫飛行』な御縁だったんだね♪/◇3月31日・日テレプラスでオンエア【80's DREAM 90's MAGIC PREMIUM CONCERT】~『nipops-2』~
昨日の朝も騒いでた『君の瞳に恋してる』
【80's DREAM 90's MAGIC PREMIUM CONCERT】の中で

『アルバムに収録しますから』と、楽しそうに仰っていたんですよね~♪
『アルバム』っていうのは、70年代から80年代『ニューミュージック』中から『石井竜也』が選んだ名曲を
『石井竜也の音の色』で歌い上げるコンサート『ISHYST~ REMEMERING SONGS~』に絡めて
石井竜也が放つアルバムのこと♪
まだアルバムの詳細は発表になっていないんですが
どんな形態で、どんな曲が織り成されたアルバムになるのか
ホントに♪ホントに♪ホントに♪楽しみですよね~~~♪)^o^(
そんな期待をイッパイ膨らませてくれた【80's DREAM 90's MAGIC PREMIUM CONCERT】
2DAYS の中で、私が参加出来なかった初日にご出演された『稲垣潤一』さん
私的に、なんとな~くピンと来なくて『どんな御縁なんだろうか?』なんて思っていたんですが
あのコンサートがきっかけで『NOKKO』の楽曲なんかを振り返っていて
『あ!これかァ~~~!』とビックリしたのが
タイトルにも書いた『浪漫飛行』だったんです!
nokko オフィシャルサイト
『浪漫飛行』は【80's DREAM 90's MAGIC PREMIUM CONCERT】の中で
NOKKOと石井竜也のお二人で歌われましたが
なんと『稲垣潤一さん』とNOKKOも、
稲垣潤一さんのカヴァーアルバム『男と女3』の中で
『浪漫飛行』を一緒に歌われていたんですね~♪(≧ω≦)b
Amazon「男と女3」稲垣潤一&NOKKO~浪漫飛行~
『あ~~~!これか!浪漫飛行の御縁だったんだぁ♪』)^o^(と
ようやく納得♪
こうして書きながら、NOKKOが石井さんと歌った時の『浪漫飛行』が甦っちゃいます♪(@^O^@)
んでね、今回『あ、そうか~~~!』と納得するまでの月ちゃんは
ナニを思っていたかというと
『う~~~ん、稲垣さんでなく、杉山清貴さんだったら間違いなく初日も行ってたな』と(@^O^@)←(^^;コラコラ
『RIVER SIDE HOTEL』とかね、好きだったんですよ杉山さんの歌
当時の男の子の車で良く聴いてたりした思い出もあって(*^_^*)
↓こちらの映像、マチャアキさんが司会されてていいんですが
肝心の歌までがチト長い(笑)
石井さんの歌もそうなんですが、伸びやかで、声に色気がある…
そういう歌を歌える方が好きなんだなぁ、私♪
と改めて感じます♪
NOKKOもそうだもんなぁ♪(@^O^@)
【80's DREAM 90's MAGIC PREMIUM CONCERT】の中で

『アルバムに収録しますから』と、楽しそうに仰っていたんですよね~♪
『アルバム』っていうのは、70年代から80年代『ニューミュージック』中から『石井竜也』が選んだ名曲を
『石井竜也の音の色』で歌い上げるコンサート『ISHYST~ REMEMERING SONGS~』に絡めて
石井竜也が放つアルバムのこと♪
まだアルバムの詳細は発表になっていないんですが
どんな形態で、どんな曲が織り成されたアルバムになるのか
ホントに♪ホントに♪ホントに♪楽しみですよね~~~♪)^o^(
そんな期待をイッパイ膨らませてくれた【80's DREAM 90's MAGIC PREMIUM CONCERT】
2DAYS の中で、私が参加出来なかった初日にご出演された『稲垣潤一』さん
私的に、なんとな~くピンと来なくて『どんな御縁なんだろうか?』なんて思っていたんですが
あのコンサートがきっかけで『NOKKO』の楽曲なんかを振り返っていて
『あ!これかァ~~~!』とビックリしたのが
タイトルにも書いた『浪漫飛行』だったんです!
nokko オフィシャルサイト
『浪漫飛行』は【80's DREAM 90's MAGIC PREMIUM CONCERT】の中で
NOKKOと石井竜也のお二人で歌われましたが
なんと『稲垣潤一さん』とNOKKOも、
稲垣潤一さんのカヴァーアルバム『男と女3』の中で
『浪漫飛行』を一緒に歌われていたんですね~♪(≧ω≦)b
Amazon「男と女3」稲垣潤一&NOKKO~浪漫飛行~
『あ~~~!これか!浪漫飛行の御縁だったんだぁ♪』)^o^(と
ようやく納得♪
こうして書きながら、NOKKOが石井さんと歌った時の『浪漫飛行』が甦っちゃいます♪(@^O^@)
んでね、今回『あ、そうか~~~!』と納得するまでの月ちゃんは
ナニを思っていたかというと
『う~~~ん、稲垣さんでなく、杉山清貴さんだったら間違いなく初日も行ってたな』と(@^O^@)←(^^;コラコラ
『RIVER SIDE HOTEL』とかね、好きだったんですよ杉山さんの歌
当時の男の子の車で良く聴いてたりした思い出もあって(*^_^*)
↓こちらの映像、マチャアキさんが司会されてていいんですが
肝心の歌までがチト長い(笑)
石井さんの歌もそうなんですが、伸びやかで、声に色気がある…
そういう歌を歌える方が好きなんだなぁ、私♪
と改めて感じます♪
NOKKOもそうだもんなぁ♪(@^O^@)

コメント