タブレットも月ちゃんも…
充電完了~~~💕\(^o^)/(笑)
や~~~、まだまだ出来ますわ!「弾丸ツアー」(笑)
ま、今回はソフトな弾丸ツアーでしたけどね( ´艸`)
ホント、久々に「やり切った」感で、楽しかったです♪
今回購入した「周遊券」金沢なデザインで日付も入って
思いがけない良い記念になりました♪(*^o^*)


昨夜のコンサートの後、帰りのバスに乗ってから
もう24時間過ぎたんだなぁ…と
昨夜のコンサートでの石井さんの姿と思い出と共に
しみじみ旅を振り返って居ます。



朝、大崎駅に戻って、そのまま職場に直行
品川から乗り継ぎがないので普段の通勤よりむしろ楽で、
荷物さえなければ快適でした(笑)
取り敢えず、最短勤務でバリバリ詰めこんで
夕方息子と待ち合わせて、久々に「太陽のトマト麺」で
遅いお昼のような早い夕飯のような(笑)
太陽のトマトは、麺もヘルシーだし
トマトタップリなスープも身体に優しくてウマウマ💕
帰宅して、スッカラカンになってしまったタブレットやガラケーと一緒に
私もお昼寝?(笑)で充電完了~♪(*^^)v


今回の旅の相棒と一緒に、今夜も「1日1バナナ」しました(*^^)v(笑)



贅沢なオーケストラの音と、昨年までのオケコンでの石井さんのスタンスとは少し違う「熱さ」が
石井さんの歌から迸っていて「こういう石井さんの歌が聞きたかったんだぁ~~~(ノД`)」と、
何度も涙ぐんでしまった一時
ステージで「結婚している、していない、子どもが居る、居ないに関わらず、大人である以上、次の世代に繋いでいく責任があります」「これから先の時代、どんな風にかわっても”楽しむこと”を忘れないで生きて」と語られる石井さんのお話を、
スグ後ろで、真剣な眼差しで聞き入り、見つめて下さっている柳沢さんの「指揮の切れ味」の魅力もキャイキャイと堪能させていただきました♪。(≧∇≦)b「
そして、そして、すべてが「音の世界の為に息づき動いている」オーケストラアンサンブル金沢の皆さんの
繊細でダイナミックで、洗練された演奏に大興奮の一夜、参加させて戴けて本当に良かった💕。
「HORIZON」の途中からの石井さんの歌の情感の熱さ
あの夜の石井さんを見ていて甦った、時が戻ったような嬉しさを
ずっとずっと思い返しながら帰って来た
石井さん、オーケストラアンサンブル金沢の皆さんの醸し出して下さった
熱くて、温かい楽しさの一時をありがとうございました♪
とにかく…、取り敢えず(笑)お風呂入って来なきゃです(*^-^*)
コメント