「妖精」な朝~ISHYST 2~
おはようございます♪
3月の【石井劇場part7】~NOT NEW MUSIC~の案内ハガキ
今朝家を出る時に気が付きました♪
【319(ミュージック)】の日の前日に開催される『NOT NEW MUSIC』
自分のバースデイ前日にFCイベントやコンサートがが開催されるなんて
メチャクチャ珍しいな~♪と日程を見て以来嬉しくなっている私
こういう日に、メチャクチャ鼻血出そうなお席で参加出来たら
最高に嬉しいだろうなぁ♪)^o^(
特にここ数年、バースデイ時期に『良いこと』なくて
スッカリ嫌いになりつつあったので
参加して、石井さんの素敵な笑顔と歌を堪能出来たら
本当に久しぶりに嬉しいバースデイになりそうだなぁ(@^O^@)
と、ワクワクしています♪o(^o^)o

ワクワク♪と言えば、ここ最近朝の通勤電車で『西鉄』さんの広告を見かけまして
その広告の『西鉄』という文字をを見た途端に、頭に浮かんで来るのは
石井さんのアルバム『chandelier』に収録されている『妖精』
福岡地域限定で2009年の3月4日から『西鉄』のテレビCMのイメージソングになった曲♪
渋滞で込み合う道に焦る気持ちを抑えて『待ち合わせの場所』へ急ぐ恋人の想いを歌った歌
女の子も『早く逢いたい』思いで待ちわびて、ビルの街で空を見上げて想っている姿が浮かんでくる
朝、広告を見ると頭の中がスッカリこの曲の世界に染まっちゃう
大好きな大好きな曲…
素敵な思い出が甦る大切な曲
【西鉄テレビCM・妖精PDF】
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2008/08_144.pdf
去年2016年春のART NUDの時にね…
一人で会場をウロチョロしながら
その日、お会いしたかった方をやっと見つけて
嬉しくてウキウキ浮かれながら足元に駆け寄った私の頬っぺたを
両手で優しく包んでくれて
『つい、妖精みたいだったから♪』って笑いかけて下さった
その方の『妖精みたいだったから』の一言と
その両手の平の優しさがとても嬉しかったのを忘れられないなぁ。。。
『ISHYST2』は70年代~80年代のカヴァーソング…ということなんですよね(*^_^*)
『妖精』の収録された、アルバム『chandelier』は、その70年代の『フィリー・ソウル』をイメージしたアルバム…と
石井さんは仰っていた
カヴァーソングで『フィリーソウル』だとコンセプト違っちゃうから駄目かもしれないけど
『俺の曲(石井竜也の曲)で70年代を意識した曲』ということで
『ISHYST2』で、歌って下さったりしたら素敵だなぁ♪
などと思ってみたりしながら
『妖精』のリズム、ウキウキと待ち合わせの場所へ向かって行く
電車や車に揺られて進んで行くようなリズムに乗りながら
今日1日、乗りきりたいと思います♪
みなさまも、月末の金曜日、がんばって下さいね♪o(^o^)o
いってらっしゃい♪
んでもって、いってきま~すヾ(^▽^)ノ
3月の【石井劇場part7】~NOT NEW MUSIC~の案内ハガキ
今朝家を出る時に気が付きました♪
【319(ミュージック)】の日の前日に開催される『NOT NEW MUSIC』
自分のバースデイ前日にFCイベントやコンサートがが開催されるなんて
メチャクチャ珍しいな~♪と日程を見て以来嬉しくなっている私
こういう日に、メチャクチャ鼻血出そうなお席で参加出来たら
最高に嬉しいだろうなぁ♪)^o^(
特にここ数年、バースデイ時期に『良いこと』なくて
スッカリ嫌いになりつつあったので
参加して、石井さんの素敵な笑顔と歌を堪能出来たら
本当に久しぶりに嬉しいバースデイになりそうだなぁ(@^O^@)
と、ワクワクしています♪o(^o^)o

ワクワク♪と言えば、ここ最近朝の通勤電車で『西鉄』さんの広告を見かけまして
その広告の『西鉄』という文字をを見た途端に、頭に浮かんで来るのは
石井さんのアルバム『chandelier』に収録されている『妖精』
福岡地域限定で2009年の3月4日から『西鉄』のテレビCMのイメージソングになった曲♪
渋滞で込み合う道に焦る気持ちを抑えて『待ち合わせの場所』へ急ぐ恋人の想いを歌った歌
女の子も『早く逢いたい』思いで待ちわびて、ビルの街で空を見上げて想っている姿が浮かんでくる
朝、広告を見ると頭の中がスッカリこの曲の世界に染まっちゃう
大好きな大好きな曲…
素敵な思い出が甦る大切な曲
【西鉄テレビCM・妖精PDF】
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2008/08_144.pdf
去年2016年春のART NUDの時にね…
一人で会場をウロチョロしながら
その日、お会いしたかった方をやっと見つけて
嬉しくてウキウキ浮かれながら足元に駆け寄った私の頬っぺたを
両手で優しく包んでくれて
『つい、妖精みたいだったから♪』って笑いかけて下さった
その方の『妖精みたいだったから』の一言と
その両手の平の優しさがとても嬉しかったのを忘れられないなぁ。。。
『ISHYST2』は70年代~80年代のカヴァーソング…ということなんですよね(*^_^*)
『妖精』の収録された、アルバム『chandelier』は、その70年代の『フィリー・ソウル』をイメージしたアルバム…と
石井さんは仰っていた
カヴァーソングで『フィリーソウル』だとコンセプト違っちゃうから駄目かもしれないけど
『俺の曲(石井竜也の曲)で70年代を意識した曲』ということで
『ISHYST2』で、歌って下さったりしたら素敵だなぁ♪
などと思ってみたりしながら
『妖精』のリズム、ウキウキと待ち合わせの場所へ向かって行く
電車や車に揺られて進んで行くようなリズムに乗りながら
今日1日、乗りきりたいと思います♪
みなさまも、月末の金曜日、がんばって下さいね♪o(^o^)o
いってらっしゃい♪
んでもって、いってきま~すヾ(^▽^)ノ
コメント